鶴間駅東側ではなく、西側の砂利道(*)に中華料理屋さんがいつの間に。
(*)砂利なのはごく一部分でした、ただ継ぎはぎな舗装なので平らではないw
看板に「鶴間2号店」の文字。藤沢が一号店らしい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEj9gw478kjjZFNcGkzU8vWzekFrFVnIThQ440c4apjGeXtHBZ4huRfRGoy7JsyJKKTa9LIwO-hX0ur6Ean4jBYWUKNNV_ASvRgYeA2t5HocWmTpfZ4jf7SGy5VLSfjdFXT__33kyfh535FHLG1OyQye6HIKHiWFn2N9UZzfjjOe2KCo6-xqM1N8g1-tNw=s320)
美味しいじゃないの!!
おじゃまします
ほぼ居抜きのようです。
ってなんのお店だったっけ??(記憶なしStViewでは樽正?)
坦々麺が美味しいってお向かいのお店でオヌヌメされました。
でも、夜ご飯なので炭水化物は遠慮して、焼売となんかピリ辛なやつツマんで呑もう!とニューテン。
「オサケダメヨ〜〜」とお兄さん。
え?!この場所で酒なしなの??
そりゃ無茶な、、、
「オニイサン、ハジメテヨ〜」
え??
だって坦々麺勧められたよ??
「オモチカエリネ」
「2/8ニオープンシテハジメテヨ」
マジかよw
「オミセ、モタナイヨ、、」
ん〜〜〜、、まぁ、、夜に餃子出しといてお酒なしって、、、
賑やかな街の駅前ならともかく、、砂利道だよ?ここ、、
無責任に、大丈夫!頑張ればなんとかなるよ!なんてセリフのかけらも出てこなかった。。
せめて、遅くまでは出せないけど、昼から酒呑めるようにして
一年位頑張ったら定着するかも、、
まだこの通り人通りが少ないけど、昼間も気長にやってたら来るようになるかも?
お向かいさんも、角のお店も昼間やってるし、、、
あとはカラオケか、、
と、呑めないならしょうがない!
汁物いっちゃおう!!
鶏肉そばでっ!!
「アイヤ〜トリナイヨ〜、、タンタンメンオイシイヨ」
ん〜〜、坦々気分じゃないんだよな〜
じゃぁ普通のラーメンで!
「ギョウザ、、ギョウザラーメンハ、ドオ?」
お!それ!それいこう!!
標準的な味わいだけど油分多めでうまいw
海鮮2個おまけしてくれた。
あら、蒸したら花が咲いたよ!美味しいじゃないの!!
定食なんかは無いみたいですね。
返信削除焼売うまそうなのでテイクアウトで試してみるかなぁ。
なんだかやる気が感じられませんねぇww
削除